2014年10月28日火曜日

双望会2014に参加してきました

なんと、前回更新したのが8月でした。前回のブログは9月に書いたつもりでいたのですが、まさか8月だったとは・・・。
ボケが始まっているのかもしれません。
さて、仕事は相変わらずの状況ですが、2年ぶりに「双望会(そうぼうえ)」に参加してきました。
出発の2日前までは、キャンセルメールを目の前にして、送るかどうか1時間以上悩んでいましたが、努力の甲斐あって? なんとか参加することができました。
機材の積み込みは、出発する日の朝だったのでそれはもう大変でした。今回持ち込んだ機材は、こんだけです。

 ・ DK125    318mm-F20: 月惑星の主力機材です。我が家から出るのは今回が初です。
 ・ OMC-200  200mm-F20: DK125のサブとして持って行きました。
 ・ AP155EDF  155mm-F7: 150mmのHα望遠鏡に仕上げる予定でした。でも、2週間と言っていた部品が2ヶ月
                     経っても届きません。USAは、相変わらずアバウトです。
 ・ Losmandy-Z赤道儀: DK-125用 20年前に購入しました。
 ・ EQ-6赤道儀: OMC-200、AP-155用
 ・ Skymemo(改造品): おまけ

なんだかんだと、かなりの荷物になりました。でも「双望会」には、この程度の機材を持ち込む方がゴロゴロいます。なかには、軽自動車で66cmのドブソニアンを運び込む方までいらっしゃいました。とにかく会場には怪しいオーラーが渦巻いていて、2年ぶりの参加でしたが帰宅した現在もその毒気が抜けなくて困っています。
写真はあまり撮影しなかったのですが、次回はいくつか興味を引いた機材を紹介したいと思います。

ではでは、お楽しみに・・・

4 件のコメント:

ひろぽん さんのコメント...

おはようございます。

ご無沙汰しています。
双望会2014のリポート楽しみです。こちらを覗いて分かったのですが
口径150mmのHα望遠鏡ですか・・・凄いのが観れそうでです。IONの改
造はこのためだったのですね。

@hasyama さんのコメント...

ひろぽんさんへ
双望会には、太陽望遠鏡も多数持ち込まれていました。それは凄い画像を見せる機種もあり、うらやましい限りです。
15cm計画はいつのことになりやら。あおって急がせても、チューニングの甘い状態で戻されるかもしれないので?、あと1ヶ月程度は様子を見るつもりです。ただし、届いても自宅からは太陽が見えなくなっていますが。

Unknown さんのコメント...

仕事の方はまだまだ忙しそうですね。成果は如何でしょうか。
双望会、目の保養になりそうですが、機材を持ち込まずに見学だけでも良いのでしょうか?
15cmの太陽望遠鏡とは!完成が楽しみです。

@hasyama さんのコメント...

ヨネヤンさんへ
双望会は人数制限をしているので、ふらりと出向いて見学という事が出来ません。
 ※ 入場自体が出来ないので
参加する場合は、なんらかの機材を用意して申し込みすればOKです。全ての参加者が
あのようなでかい機材を持ち込んでいるわけではないので、自分の愛機を持ち込んで
自慢?苦労話?をすれば、楽しく過ごせますよ。
ヨネヤンさんも来年いかがですか?
追伸 昨晩、ようやく木星を撮影しました。後ほどアップします。シーイングよかったです。