2016年2月1日月曜日

昔の画像で遊んでいます

昨年の西表島で撮影した、天の川です。処理途中で放り出していたものを再処理しました。

2015/05/16 3:17 (JST) , 30sec x 6Frames
Eos60Da, Tokina12-24mmF4 (24mm, 開放), ISO3200
西表島


この画像は、昨年の10月に撮影したぎょしゃ座です。D810Aで撮影しました。レンズは借り物のZeiess Planar T*50mm F1.4です。4スミの星像は若干間延びしますが、それ以外は鋭い像を結びます。いいレンズでした。Nさん、ありがとうございました。お借りしたのに申し訳ないのですが、やっと画像をアップできました。

2015/10/17 0:31 (JST) , 180sec x 20Frames (Total 60min)
D810A, Zeiess Planar T*50mm F1.4 (F3.5), ISO800
原村にて

今回は画像のフラットを微調整して、周辺減光やカブリを極力減らすことに注力しました。従来よりフラットの精度が高められた分、淡いところまで処理ができたと思います。まだ色の濁りや、微光星の処理に難がありますが、ぽつぽつやっていきます。

2/1 ちょっといじくったナンチャッテ画像を追加しました

4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

どの画像も素敵ですね。見ていて楽しくなる画像です。
ぎょしゃ座の画像、明るい星雲とぎょしゃ座を取り巻く暗黒帯のコントラストが凄いです。
最後の画像は、少し暗めになった分、コントラストが増した感じですね。

@hasyama さんのコメント...

フラットの勉強を兼ねて、ちまちまと処理してみました。フラットは、PSでレイヤーマスクを15フレーム程度使用しています。最後の画像は、全体の輝度調整をしたわけではなく、星を極端にシュリンクしました。結果、背景の微光星が小さくなった分暗くなり、広がりのある星雲が目立ちやすくなりました。
しかし、画像がやや暗いような。モニタでの違いもありますが、昼/夜でも変わりますね。夜に調整した画像を同じモニタで昼間に見ると暗いです。

mead 16inch さんのコメント...

カメラレンズでの天体写真もやってみたくなるような魅惑的な写真です。処理も含めて極意を今度教えてください^^

@hasyama さんのコメント...

長岡君へ
次の目標は、星雲を強調した時の背景の色の濁りを、できるだけクリアにする方法。これがまた難しい。基本は、撮影時にもう少し絞った方がよいかも。色収差で星のにじみがでて、密度が濃い分それが背景色となってしまいます。とうぜんノイズ処理も関係してきます。 ※ 今回の画像はダークを引いていないので。撮り忘れた。
まだまだ、先は長い・・・