2014年7月29日火曜日

7月29日(JST)の太陽(Hα)


画像は、2121黒点です。大きめのダークフィラメントがへばりついていて、撮影し甲斐があります。
今日の残念は、ASI130MMがフルサイズだとなぜか15FPS以上にならないことです。昨日は、30FPSで撮影できたのですが、なぜ??? フレーム数が少ないので、CMOS特有のノイズが目立ってしまい、がっかりな出来でした。Photoshopのノイズ軽減処理を、結構きつめにかけて、多少なりともノイズを減らしています。

BORG 125mmSD、Daystar-ION (0.7Å)
Powermate 4x, ASI130MM(B/W)
30msec-30sec(120frames to stack)

4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

こんばんは。

ダークフィラメント立体感があっていいですね。自分も撮影しましたがこんな風に写らず残念な感じで現在画像処理中です(^^ゞ。

ひろぽん

@hasyama さんのコメント...

ひろぽんさんへ
多少なりとも見えるようになったのは、Phoroshopのノイズ軽減処理の効果でしょうか?
強度で8、ディテールは15%まで抑えたので、細かい模様は消えてしまいますが。
黒点周辺の、ダイナミックなガスの流れが感じられる画像を目指していますが、0.7ÅのIONだと難しいかな? と、機材のせいにしている今日このごろです。
ひろぽんさんの画像、楽しみにしています。

Unknown さんのコメント...

かなり吹き上がったプロミネンスの様ですね。
端に来ていたら素晴らしい眺めだったかも。
転送レートが落ちたの不思議ですね。
ハードディスクの空き容量が減ると起き易いけど、そんな単純な事ではないでしょう。

@hasyama さんのコメント...

ヨネヤンさんへ
仕事用の性能の良いノートPCで試したら、30FPSで取り込めました。HDDの書き込み速度かなんかをチェックしているのでしょうか?ここのところ、シーイングが良いので、撮影していて楽しいです。