2015年12月12日土曜日

12/9 (JST) C/2013 US10 カタリナ彗星 その他

12/9に撮影した色々なものです。
まずは、カタリナ彗星です。月の影響はほとんどなくなりましたが、金星の近くだったので、その光芒が映り込んでいました。低空からの撮影だったので、グラデーション状の光害も加わり、複雑怪奇な画像を無理やり処理しました。結果、彗星の淡い部分は消し飛んでしまいましたが、雰囲気だけは伝わったかなと思います。相変わらず本体はちっちゃくて、双眼鏡で見るとかろうじてダストの尾が見えたような?気がしました。

上の画像は、C/2014 S2パンスターズ彗星です。現在、パンスターズ彗星は、C/2013 X1とこの彗星の2個が見えます。両者とも9等星ぐらいで、X1の方が高度も高く撮影しやすいのですが、この日はS2を撮影しました。F5.3 30分ではやや露出不足だったようですが、極端な処理をしてみると尾が2本あるように見えます。ダストとイオンテイルの両方が見えていると思うのですが、この画像ではまだ怪しいですね。次回は、ちっちゃく写りますがVSDで撮影してみようかと思っています。

おまけは、しし座のトリオの銀河です。M65,M66,NGC3628です。彗星待ちの間に、暇つぶしで撮影しました。55分程度の露光なので、淡いところはさっぱりですがそこそこ写ってくれました。

2015/12/09(JST)
C/2013 US10 : カタリナ彗星  4:14:40~ (30sec x 60pics x 2mosaic)
C/2014 S2 : パンスターズ彗星  3:37:40~ (30sec x 60pics)
M65,M66,NGC3628 : 2:23:42~ (30sec x 115pics)

AP155EDF(F7)+Telecompresser F5.3 f = 820mm
SONY-A7S ISO3200, AXD赤道儀, 原村にて


5 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

平日に遠出の撮影、頑張りますね。彗星狙いにおまけのトリオ銀河、色々と楽しまれ良かったです。
カタリナ彗星は、相変わらずイオンテールが面白いですね。間欠的にガスを放出しているのは太陽風の影響でしょうか。
トリオ銀河の画像、NGC3628から東に伸びる淡いガスも写っており、M66の構造もしっかり写っており、素晴らしいと思います。

mead 16inch さんのコメント...

う~シットするぐらい綺麗ですね^ ^
空も素晴らしかったようで相変わらず持ってますね!
その強運でふたご群もなんとかお願いしますm(_ _)m

@hasyama さんのコメント...

ヨネヤンさんへ
平日の方が静かな環境で撮影できるので・・・
イオンテイルの変化はかなり激しく、12/10頃にも大きな変化がありました。ただ、近日点を過ぎているのでピークアウトしたという声もあります。見かけの大きさは大きくなりますが、長い尾が見えるかは微妙かもしれません。NGC3628からあんなのが伸びているんですね。しかも結構長いです。元画像では、淡い光跡が視野外まで伸びていました。
ふたごの天気はだめっぽいですね。どこに行けば良いやらです。

@hasyama さんのコメント...

長岡君へ
露出不足を実感している今日この頃です。NGC3628からは、あんなのが伸びているんですね。
ふたごはどこ行きましょう・・・今の状況だと長野方面かも。明日の昼ぐらいまで決定が伸びそうです。
また、連絡しますね。

mead 16inch さんのコメント...

了解です。連絡お待ちしています。