2016年3月23日水曜日

3月21、22日(JST)の木星です

※ 3/24 画像入れ替えました
GPVの予報に反して、晴れました。また。シーイングも思ったよりも良かったです。
赤道帯に見える濃いフェストーンが印象的です。ただ、ASI224MCだと、あんまり青っぽくは写らないです。

2016/03/21 22h40m55s (JST) + 120sec
DK125(318mm-F20 Dall-Kirkham), 1.3x Barlow (F=26) 
ZWO ASI224MC, Wedge prism (2deg), Astrodon L-Filter
Exp : 20msec, Gain 220
CMI=239.3° CMII=15.0° CMIII=35.0°
Diameter=44.1", T=3/5, S=3/5

3月22-23日の木星追加
大赤斑が見えるまでねばったのですが、シーイングがまったくもってダメでした。拡大率を少し上げてみましたが、このシーイングでは効果は不明ですね。

2016/03/23 00h16m10s (UT) + 120sec
DK125(318mm-F20 Dall-Kirkham), 1.5x Barlow (F=30)
ZWO ASI224MC, Wedge prism (2deg), Astrodon L-Filter
Exp : 20msec, Gain 260
CMI=94.8° CMII=222.4° CMIII=242.7°
Diameter=44.1",  T=4/5, S=2/5


4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

木星撮影復活後、連夜の撮影、頑張りますね。21日はシーイングが良かったのですね。
こちらは曇り空でした。昨夜は晴れたけど、家族サービスで鬼怒川温泉でした。
撮影できる日は曇り空が多く、晴れる時は撮影できない・・・チグハグ状態です。

@hasyama さんのコメント...

ヨネヤンさんへ
21日はわりと良いシーイングに恵まれました。月を撮影している時はそこそこゆらゆらでしたが、木星の撮像に支障がでるほど酷くはなかったようです。月も大きいので、鬼怒川温泉はゆっくりできたのではありませんか。新月期だと、よけいな機材とか持っていきたくなったかもしれませんからね。(^_^)
ASI224MCは予想以上に写るのですが、B画像の写りがどちらかと言えばGに近く、フェストーンが青っぽくなりません。処理の影響なのか、オンチップのRGBの特性なのかは不明ですが、それが難点ですね。

mead 16inch さんのコメント...

惑星にシフトしてきましたね。hasuyamaさんが3人くらいいないとやりたいことはなかなか全部はやれなさそうですね。
画像を拝見するとhasuyamaでもシーイング?によって画像の質が変わるのがわかります。もちろん私の最良よりhasuyamaさんの今ひとつとおっしゃっていた画像の方がはるかにハイレベルですが^^;

@hasyama さんのコメント...

長岡君へ
冬場の酷いシーイングの時はなんにも写らないから、それに比べれば良い方です。ただ、画像処理がやや荒れ気味ですね。Colorカメラでまともに処理するのははじめてなので、色も少し変。これから詰めの作業が始まります。
EQ8の成果、楽しみにしていますね。 ※大変そうみたいですが・・・(^^;)