2013年4月29日月曜日

4月29日 1731黒点群





1731黒点群は、Cクラスのプチフレアが頻発しています。この画像を撮影した30分前にもC3クラスのフレアが観測されています。見てのとおり、非常に明るい活動領域が見えます。
昨晩の土星撮影時はシーイングが良好だったので、今朝の太陽も期待しました。結果は微妙でした。コロナドの60mmでHαを撮影する分には十分でしたが、120mmで黒点を撮影するには不十分でした。瞬間・瞬間はそこそこの画像が確認できるのですが、総じて大揺れでピント合わせもしんどい状況でした。AviStackでの処理は破綻しましたが、Autostakkert2で撮影画像の20%程度まで絞り込んだら、なんとか上の画像になりました。

BORG 125mmSD、Baader ハーシャルプリズム + ソーラーコンティニュアムフィルター
Powermate 4x, Chameleon(B/W)で撮影

CORONADO Solar Max II 60 BF10 + Kasai 2x
PGR製CCD Chameleon(B/W)で撮影

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

1731群は主黒点が小さく珊瑚礁の島々のように小さな黒点が散在しているタイプですが、でも活動は活発な様で面白いと感じます。
Hαと可視光の画像を比較でき面白いです。

@hasyama さんのコメント...

東西方向の傾きが、上下の画像で少し違っていました。比較できる画像ですから、注意しなければいけませんね。最近、少し活動が増してきたような気がします。Mクラスのフレアも散発するようになってきました。シーイングがあと少し好転すると、太陽撮影も盛り上がるのですが。