2013年4月28日日曜日

太陽の季節です

4月27日

4月28日

なぜかGW頃になると、太陽の撮影が増えます。自宅から撮影しやすくなるという理由もありますが、早起きしても寒くないというのが大きいかもしれません。
さて、連休ということもあり、2日連続で撮影しました。相変わらずシーイングが良くないのですが、処理するとそこそこ見れる画像になりました。これに対し、白色光での黒点撮影がまったくダメです。シーイング以外に原因があるのか不明ですが、とても処理する気になれない画像ばかりでした。Borg125mmのレンズセルのネジが緩んでいたので締め直したのですが、光軸がずれたのでしょうか?(てなことはないと思いますが)
そんなこんなしていると、なんと赤道儀が壊れてしまいました。赤経方向が思ったとおりに動きません。赤緯側のモータケーブルと入れ替えると、正常に動くので、モータ絡みの不良ではなさそうです。となると、モーターのドライブ回路の異常でしょうか? とりあえず、保管しておいた旧ドライブ回路とモータに入れ替えて修理しました。先週は、高速道路で車のミッションからOILが吹き出して、走行不能になりました。修理代が120万円???と言われたので、昨日廃車にしたところです。なんだかんだと、お金のかかる4月になりました。

CORONADO Solar Max II 60 BF10 + Kasai 2x
PGR製CCD Chameleon(B/W)で撮影


2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

CORONADO Solar Maxでの太陽画像は、小さな黒点でも見栄えがあり良いですね。
Hαでしっかり写るシーイングなので、可視光での画像が悪いのは、光軸の問題でしょうか。
赤道儀のモータの異常、モータが原因では無さそうなので良かったです。モータドライブ回路の修復が早くできると良いですね。
車の方は、大変でしたね。修理代が120万円とは!買い替えの予定外の出費は痛いですね。
微熱が続いており、土星も太陽も諦めておとなしくしています。

@hasyama さんのコメント...

ここにコメントが入るということは、体調不良は改善傾向でしょうか?
昨晩はなんとも残念というか、なんというか(ゴニョゴニョ)
早く、元気になってください!

さて、今朝の白色光での撮影はまずまずでした。やはりシーイングの影響のようです。
 ※ 焦点距離自体が、4倍ぐらい違うので
車はホントに大変でした。白煙出るし、上り坂のカーブだったので、ここでエンストしたらと思うと冷や汗ものでした。11年・13万kmですから、何が起こっても不思議ではないのですが、ひと月前には、ブレーキディスクとパッドを総入換して12万円払っています。なんとも、もったいない話です。12万円あれば、あの機材やあのレンズが買えるのに・・・と、貧乏臭い妄想が頭の中をぐるぐる回っている今日この頃でした。