BORG 125mmSD、Daystar-ION (0.7Å)
Powermate 4x, BFLY-PGE-05S2M(B/W)
30msec-20sec(200frames to stack)
今朝は雲が多く、シーイングも良くないので撮影した動画の大半は使い物になりませんでした。大きめのプロミネンスが見えましたが、複数コマでモザイク合成をしようとしたものの、ややボケ気味のこのコマ以外は、使い物になりません。
太陽面は、1785群が沈んでしまい寂しくなりました。東の新しい黒点は、1791群の番号が付きました。また、CaK画像には写っていませんが、1791群の北に、1792群の番号が付いた黒点があります。どちらも今のところ小ぶりで、小規模なフレアが発生している程度です。期待薄でしょうか。
PST-CaK(40mm fl=400mm)
BFLY-PGE-05S2M(B/W)、30sec☓2pics
4 件のコメント:
Daystarの画像、燃え上がる炎のイメージ、今の猛暑をイメージ化した様にも感じますね。
シーイングは相変わらず悪そうですね。
雲も多く、変な天気、梅雨が戻って来そうな雰囲気でしょうか。
CaK画像を見ると、極大時期の太陽とは思えませんね。
今朝のSOHOの画像を見たら北半球の東西に1群づつ新たな黒点群が見えていました。
おはようございます。今朝はベタで曇っています。
猛暑のイメージにくわえて、陽炎なみのシーイングと、煙のごとき雲までおまけで付いてきて、くらくらしながら撮影していました。
東縁の黒点は、やや期待できるでしょうか?以前、成田さんに極大のことを聞いたら、まだこれからですよと述べていましたが、なかなか盛り上がりませんね。
こんにちは。
相変わらず、Daystarのプロミネンス画像すばらしいですね。
自分も拡大撮影にチャレンジしたものの画像処理で躓いている
現状です(汗)。
夜は夜とて晴れ間がのぞいてシーイングが改善しないとどうにも
なりません・・・。
前回、2重投稿すみませんでした(修正いただきありがとうござ
いました)。
ひろぽんさんへ
(汗)って・・・本当に汗をかいてそうですね。太陽撮影は暑すぎです。画像処理は、Coolにいきましょう。 ※ 意味不明ですが
シーイングが、良くないですね。土星もそうですが、15日の太陽撮影も酷かったです。シーイングもそうですが、望遠鏡にこもった熱の影響が大きいかも。CCDカメラが、触れないど熱かったです。
コメントを投稿