(画像入れ替えました)
昨晩は、撮影どころか日が暮れてから土砂降りでした。撮影をあきらめましたが、22時過ぎに外を見てみると、結構な透明度が良く、きれい星空が見えました。七夕がこの日だったら、風情があったでしょうね。
その分、今朝は朝から物凄い日差しでした。相変わらず、汗だくで撮影しました。ピントを合わせるのにウインドブレーカーで遮光しているので、その時が地獄ですね。1785群は、この撮影を始める20分前にC4.5のフレアを発生しています。上の画像の明るいエリアが、その名残かもしれません。
しかし、Hαの疑似カラーは難しいですね。画像自体も全体的に濁ってしまいます。海外の画像を見ると、とてもクリアのイメージに仕上げているのを見かけます。どうやっているのでしょうね?
BORG 125mmSD、Daystar-ION (0.7Å)
Powermate 4x, BFLY-PGE-05S2M(B/W)
10msec-30sec(450frames to stack)
上は、最近始めたCaK画像です。昨日の画像より、色は抑えました。昨日の画像は、VAIOで仕上げてのですが、会社の色校正済みモニタで見ると、ど派手のバイオレット画像にびっくりしました。今日のは、会社のモニタでは、綺麗な薄紫に見えています。
PST-CaK(40mm fl=400mm)
BFLY-PGE-05S2M(B/W)、30sec☓2pics
4 件のコメント:
こんにちは。
相変わらず、素晴らしい太陽像ですね。個人的には、うらやましい位の
クリアさと思いますがまだご満足されていないのはすごいと思います。
私の場合は、処理が強過ぎて絵だか写真だかわからないようになってし
まうことがあり中々悩みが尽きない部分です(精進しないと・・・)。
こちらは一滴の雨も降らないけど、ぼんやりした透明度が悪い空が続いています。
一雨降れば、少しは涼しくなり、空も綺麗になると思うのですが。
Haでの活動域の画像は、迫力満点ですね。
白い部分はフレアーの後なのでしょう。
CaK画像ですが、7日の画像の発色が自然に感じます。
周辺減光の影響がもろに出る感じですね。
ひろぽんさんへ
海外の画像見るとホント凄いので、欲が出てしまいますね。拡大撮影が大好きなので、もうちょっと頑張ってみます。
ちなみに処理が過ぎると、なぜか絵画調になってしまうんですよね。特に太陽のHα画像は、この傾向が強いです。悩みは尽きないです。
ヨネヤンさんへ
こちらは、透明度はそんなに悪くないのですが、シーイングは最悪ですね。9日は、久々の1/5でした。IRを1枚撮影して、グニャグニャなのでやめました。
CaKの色は、7日が良い印象を持たれたのですか。本日の画像は、そのあたりの意見を混ぜ込んでみます。
でも、VAIOなのでうまく合わせ込みができるかな?
コメントを投稿