2015年10月20日火曜日

原村のおまけ


原村で撮影した、系外星雲です。メジャーなものばかりですが、今回のメインはM31でした。が、大失敗です。やけにでかい画像ですが、実際はほぼ全域を撮影できています。ただ、構図を変更した際にレデューサーの固定が甘かったようで、イメージサークルがカメラ中心から外れてしまいました。一種の光軸ズレのような状態になり、周辺減光の極端の偏りと、周辺部の星像が肥大化してしまい、すっかりやる気が×になってしまいました。しかたがないので、中心部の使えそうな所だけを切り出してアップした次第です。細かい処理は端折っていますので、ご勘弁を・・・ ※ 画面右に、その名残が見えますが
M81・M82ですが、近くにNGC3077いるのを忘れていました。視野の端っこにぎりぎり写っていたので、残しています。反省点は、M82の中心部が飛んでしまったことでしょうか。周辺部は、2~3時間は露光しないとしんどうそうですね。

2015/10/17
AP155EDF+Telecompresser(F5.3)
SONY α7S (改造)、AXD赤道儀
M31-ISO4000、30sec×250pic (125min)
M81, M82, NGC3077 - ISO6400×100pic (50min)

追加 M42周辺
借り物の50mmで撮影しました。D810Aの画像です。オリオン座全体を撮影したのですが、全体のバランスを取るのがとっても大変で、ギブアップです。中心付近が綺麗だったので、縮小を最低限になるように切り出しました。


6 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

3画像とも鮮やかでコントラストが高く見応え満点です。M31は解像度が大口径の望遠鏡の画像のように感じます。
M81&82は、カラーバランスが自然で美しくかんじました。
オリオン座の画像ですが、彩度が高く個性的な雰囲気ですね。

mead 16inch さんのコメント...

M81&M82の領域ってこんな風に小銀河ありの分子雲ありの面白そうな領域だったんですね。
AP150ってすごいですね。右側の影はゴミでしょうか?フラットを撮るともっときれいになりそうですね。

プラナー50mmは絞りの光芒をみるともう少しあけたほうがよさそうですね。

@hasyama さんのコメント...

ヨネヤンさんへ
M31は、残念でした。試写の段階で、4隅の状態を確認しておけばよかったです。今後の反省材料です。 ※反省材料ばっかり増えていきますが
オリオン座は、カブリと天の川との兼ね合いが難しくて、途中で諦めました。私の技術では、無理っぽいです。
このオリオン座も、星マスクを使用していないのに、星の周囲が暗いです。原因を見つけなければ。

@hasyama さんのコメント...

長岡君へ
M81・M82の周辺には色々と、潜んでいますね。焦点距離が不足気味ですが、もう少し小さい対象も狙ってみようかと思っています。ちなみに、右のは、撮像面のなんかですね。フレームを一部カットしているのですが、カットした側にも、もう一箇所でてきます。分子雲とか出そうとすると、そいつが強烈に〇になるでの、背景は暗くしました。モニタのガンマによっては、よく見えるかもしれません。
APのフラット撮りは、かなり憂鬱です。

mead 16inch さんのコメント...

しばらくお預かりしてフラット撮りしましょうか。一年くらい^^;

@hasyama さんのコメント...

フラットを撮りに来てくれると助かるのですが・・・寝て起きると、フラット画像の入ったUSBメモリが・・・
小人さん、ありがとう! みたいな。 いいな~なんないかな~